わかち合いの会に行ってきた

7月29日

台風も過ぎ去り

ようやく晴れ間が訪れた

なぜか自分にとって本当大事な

イベントの時なぜか天候が回復したり

良かったりする事が多い

 

それはさておき

メンターからのオススメで以前からアメブロでブログを拝見させてもらっている

田宮陽子さんのわかち合いの会に

参加させて頂いた

詳細な内容については割愛させてもらうが

思わぬ所から気付きがあったので

メモしておく

 

やっぱりエネルギーのある人は

声が通り、震えない、堂々ハキハキ

ライブもそうだがエネルギーの

ある人が発する声、音を全身で聞くと

神社やパワースポット

に言った時と同じように何かがお祓いされているような気がする

エネルギーを充電することができる

 

自分もそうだけど人を誉める、応援する

わかち合う

人の話を聞いて共感で泣きそうに

なったの久しぶりだ

まだ、私の心は死んでない

大丈夫

 

ワークの途中でハグをした

余りに久しぶり過ぎて涙でそうになった

あまり甘えられなかった幼少期を思い出す

愛されたかったんだよね私

優しくして欲しかったんだよね本当は

 

血の繋がりより

絆の繋がりが欲しかったんだよね

友達も欲しいけど

本当はそんな家族が欲しかったんだよね

 

今まで、家族を持つこと考えた事無いけど

考えてみようかな ちょっと

 

艶を出す事、光の放つ物を持つ事

実はもうしてきていた

足りないのは笑顔

 

考え、夢を声に出す事

 

収穫は大きかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京十社巡り⑤

7月1日同日  

しばし休憩後 

京急線を使い新馬場駅で下車

まずは品川神社へ向かう

ほどなくして鳥居が見える

 

わかりづらいが鳥居の両柱に

龍が施されているのが特徴だ

双龍鳥居というらしい


f:id:misua:20180728052837j:image 
鳥居をくぐる前に一礼

ちょっとした小山並みの階段を登り

手と口を清め いざ参拝!


f:id:misua:20180728053326j:image

暑い日射しの中ではあるが

そこはやはり神社 時折心地良い風が吹き

体感温度を下げてくれる

 

ちなみに

風が吹く 葉が舞い落ちる

御祈祷·祭事等の神事(結婚式含む)に遭遇

太鼓や笛の音が聞こえる

動物·昆虫を見かける

神社へ入った瞬間雨が降るもしくは止む

等に遭遇したら

神様が歓迎のサインらしい

今の所、何かしらの現象には遭遇している

...と思う(^^;

 

参拝を終え、御朱印を頂きに社務所

例によって買い置きを頂く事に

どうやら最後の1枚だったらしい(^^)v

 

来た道を戻る最中、横を見ると螺旋状に上へと続く階段を見つける

どうやらこれを登りきる事より富士山

に登った事なるという

富士塚というものらしい

登頂すると品川の町を上から見る事ができる

とったどーって思わず叫んでしまいそうな

爽快感( ´∀`) 因みに富士山が御神体

浅間神社もあります

 

また今回は気付く事が出来なかったのですが

同じ敷地内に阿那稲荷といった金運アップ

スポットや裏手には板垣退助のお墓もあり

今度訪れる際はゆっくり廻りたいと思います

 

では!

 

品川神社

御祭神

天比理乃咩命(あめのひりのめのみこと)

宇賀之売命(うがのめのみこと) 

素盞嗚尊(すさのおのみこと)

 

主な御神徳

良縁、金運

 

文治3年(1187)

源頼朝海上交通の安全、祈願成就の守護神として、安房国洲明神である天比理乃咩命を歓請、品川大明神とした

 

後醍醐天皇の時代 

北城高時の臣 二階堂貞藤が

産業の守護神の宇賀之売命を歓請

社地を吉端岡とした

 

文明10年6月

太田道灌が、風水害、疫病、歌謡の

守護神として素盞嗚尊を歓請

6月の天王祭が始まる

 

東海道品川宿の鎮守様として

海を埋め立てた品川の発展、守護を担い続けている、また北品川に位置する事から

北の山王さんと呼ばれ、これから行く

荏原神社は南の山王さんと呼ばれ

親しまれている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京十社巡り④

7月1日同日

芝大神宮を後にし

昼食を取ろうと思い

散々迷った挙げ句、長崎ちゃんぽんへ

 

私が頼んだのは

<冷やしちゃんぽん白>

しゃっきりとしたお野菜に

ちゃんぽんのコクがあり

まろやかなスープ

味変用にピリ辛オイルがついてます

暑い夏にバテた体に優しい味です

ご馳走様!

https://s.ringerhut.jp/menu/recommend/hiyashi-chanpon_2018/

 

昼食を取り終え

一息入れた所で時間を見ると

まだ、余裕がありそうなので

十社では無いが愛宕神社

寄ってみようかなと思いHPをチェック

 

大変な事に気付く!

あっ!書き置き(半紙)の御朱印が無い!

(私は機動性重視なのでほぼ

書き置きを頂戴している)

 

どうやら過去に書き置きの御朱印

頂いた人が地面に落としてしまった為に

以降は正式な御朱印帳のみに頂くという 

形になったそうな

そりゃそうだよね、心込めて書いたのに

そんな無下にされたらね( ;∀;) 

 

今回はご縁が無かったという事で

改めて芝大神宮以外の東京十社

を見てみる事に

 

おっ!品川神社行けそう

あと、付近に前から気になっていた

荏原神社もある よし決定!!

早速移動するのであった

 

では!

 

 

東京十社巡り③

7月1日

今年1月から始めている

ヨガのレッスンに参加していた

レッスンが終わり 

時間がかなり余り良い天気なので

やってみようじゃないかと

Googleさん 

別名<ドラゴンレーダー>を使い

ここから近くの東京十社と検索

現在の場所が人形町だったので

まずは芝大神宮へ向かう

 

芝大神宮は以前より

会社でお世話になっている神社だ

今は大門を離れたが

それでも毎年年始の御祈祷を

させて頂いている

 

太鼓の鳴る音に誘われ

会釈をし、大きな白い鳥居を通り抜け

参道を歩き本殿へ

ちょうど結婚式だったらしい

良い兆候ととらえ、気分良く参拝

 

参拝を終えた所で気付く

あっ手水舎寄ってない!

なんたる不覚

これも私の視野が狭い為なのであろうか

事後で申し訳無いが一応やっておこう

 

因みに手水舎の場所は

本殿へと続く階段を上がりきり

数歩進んだ先が本殿なのだが

本殿に対して左下に手水舎があるのだ

 

手を清め直し

気を取り直し御朱印を頂く

御朱印を頂く際

栞風の御守りと、生姜の飴ちゃんを頂く

なんか特した気分だ 

どうも有難うと同時に

参拝中になぜかMarvelous Advisers

なる会社の地図を示したのかが

未だもってわからない

 

一体何が~言いたいのさ~♪tell me

 

御祭神

天照大御神(内宮)

豊受大神(外宮)

 

御鎮座は遠く平安時代

寛弘二年(1005年)

一条天皇の御代に創建

源頼朝公や徳川幕府の篤い保護の下

江戸庶民からは「関東のお伊勢さま」と

称され愛されてきました。

オフィス街の中にあるだけに

毎年多数の企業が参拝に訪れる神社です

 

ご縁があれば是非

では!

 

 

 

 

 

東京十社巡り②

6月14日同日

赤坂氷川神社を後にし

赤坂の駅方面へと向かう

まだ、時間的に余裕がありそうなので

近くの神社を探して見る

あった日枝神社だ!


f:id:misua:20180724053833j:image

 

まさに天に続くが如く

長い階段を登る

(横にエスカレーターありますよ)

意地で登りきり

登頂成功! つくづく頑丈な体に感謝したい


f:id:misua:20180724054926j:image

私が入って来たのは正面ではないらしく

門がある方へ迂回

どうやら山王祭の最中らしく

テントが張ってあり本殿へ近付けず

離れた所から参拝

やはり祭の雰囲気だろうか

普段、祭に参加しない私でも

血湧き肉踊るような感覚を覚えた

やはり私も江戸っ子という事か

周りを散策すると、色んな出店もあり

ワクワクする

山車も見つけた


f:id:misua:20180724060515j:image

おぉ~ 迫力に気圧される

御朱印も頂き、日枝神社をあとにする

門正面側の階段から降り、神社を取り囲むような坂をぐるっと登り駅方面へ

本日はこれにて終了

 

江戸城内の鎮守で徳川家とも縁が深く

江戸の郷の守護神

永田町も近く、いかにも中枢の守護神と

いった感じでドシッと構えた感じでした

 

日枝神社(山王さん)

 

御祭神
大山咋神(おおやまくいのかみ)

相殿に鎮まります神々
国常立神(くにのとこたちのかみ)
伊弉冉神(いざなみのかみ)
足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)

 

御神徳
大山咋神の「咋」は「主」という意味で、大山の主であると共に広く地主神として崇められ、山・水を司り、大地を支配し万物の成長発展・産業万般の生成化育を守護し給う御神徳は広大無辺です。 近年は厄除け、安産、縁結び、商売繁盛、社運隆昌の神として崇敬されています。

 

ご縁があれば是非

では!

 

 

 

 

 

東京十社巡り①

東京十社巡り

6月14日 有給を頂いた平日だった

そもそもこのワードを知ったのは

赤坂氷川神社へ行った時だった

 

仕事でお世話になっている方から

<預言カフェ>

なるものを教えてもらったからである

預言については後日

気になる方はどうぞ↓

珈琲専門店 預言CAFE - 公式ホームページ

 

因みに

赤坂店へ来たのは預言カフェの他に

時間を潰せそうな場所がないかと

検討した所、近くに神社が有る事を

知ったからである

 

あっという間に預言が終わり

頂いたコーヒーを飲んで氷川神社

 

少し歩きますがさほど場所は離れて無く


f:id:misua:20180723053107j:image

都会の中にある深緑生い茂る

オアシスといった感じです( ´∀`)

 


f:id:misua:20180723053448j:image
f:id:misua:20180723053522j:image

 いよいよ参拝

平日では有るものの人がちらほら

ビジネスマンから女子まで様々でした

二礼二拍手一礼

心の中でまずはお礼

次に住所、氏名、そしてお願い

ここからが肝心ですが

お願いだけではなく

その為にはこういう事をしますので

お力添え下さいと伝える事

他力本願ではいけないということですね

 

最後に御朱印を頂き氷川神社から 

失礼させて頂きました

 

赤坂氷川神社

 

御祭神 

素盞嗚尊(すさのおのみこと)

奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)

大己貴命(おおなむぢのみこと別名…大国主命

御神徳
厄除・良縁・家内安全・商売繁盛

 

かつて安政の大地震関東大震災

東京大空襲を免れたという神社です

中にはあの勝海舟が名付けたとされる

<四合稲荷>さんもありました。

 

ご縁があれば行ってみて下さい

では!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンターに教えてもらった事

恩師と呼べる人に恵まれていた

特にあげるなら

小学校のK先生

中学校のS先生 

高校のE先生

趣味だったギターH先生

 

共通するのは自己肯定感の低い私に

自信の種を植え付けてくれた。

仕事だから当たり前なのかもしれないけど

救われていた。

 

常に親の事を意識していた自分にとって

今を楽しむことを教えてくれていた

 

でも、その頃はそれに気づかず

どんどん自分自身で悩みを作り

一人で勝手にどんよりとしていた

 

そんな中、ふとニュースを見ると

タイムチケットなるアプリを知った

たまたま一人の人物に興味を引かれる

それが今のメンターだ

 

メンターには

自身をもっと知る事を

スピリチュアルな事柄を

現に今、書いているブログだって 

出会わなければ書いていないと思う

 

今まで本当にありがとう!

今まで気づかなくてごめん!

幸せになるよ私